今季TDOリーグ開幕!〜リーグ参戦の楽しさ
- スタッフブログ
こんにちはー!
新年度、新学期ですねー!春ですねー!
これから新しく会社に行く人や新しい学校に行く人は緊張と興奮で寝れないのではないでしょうか?
春と言えば新年度、新年度と言えばダーツリーグ開幕!
春と言えば緊張と興奮、緊張と興奮と言えばダーツリーグ!w
春と言えば恋、恋をするならダーツ!w
の、建築事業部ユウがお届けします!
今シーズンも始まりました!
まずリーグの説明をわかりやすくしたいと思います。
ダーツをしてるとダーツバー等に投げに行きますよね?
例えばそこのお店のチームに入って、毎週他のお店のチームと戦う。
こういったものです。
リーグチームがたくさんあって、その中でもプロのプレイヤーがいたり、最近始めた人がいたり、いろんな人がいます。
そこで片寄りが出ないようにディビジョン分けされています。
上手いチームは上手いチーム同士で、普通くらいのチームは普通くらいのチームと対戦するようになっています。
プロ野球やサッカーと同じで、一軍とユースが戦ったら一軍が勝ってしまうのと同じですね。
この「リーグ」と言うのは、スティールダーツ、ソフトダーツに関わらずあります。
内容はそれぞれ、都道府県単位で争うのか、地域リーグなのか、というのは様々です。
僕は関西にいるときはソフトダーツの地域リーグに参加していました。
そして、ホーム戦とアウェイ戦があり、ホーム戦は自分の登録したお店で、アウェイ戦は対戦相手チームの所属するお店へ行って対戦します。
TDOの試合内容は
・ガロン(4対4の団体戦)
・ダブルス(2対2の団体戦)
・ダブルス
・シングルス(1対1の個人戦)
・シングルス
・シングルス
・シングルス
の合計7試合です。
TDOとは
Tokyo Darts Organizationの略で日本最大のスティールダーツリーグの組織です。
これは、都道府県単位で戦うもので、要するに東京のいろんなチームと戦うことになります。
他にも例えば兵庫ならHDO、大阪ならODOといった感じで他県にもあります。
本題に入りますよ〜!
4月4日、初戦がありました。
今季より僕の友達の某床屋さんもうちのチームに参加してくれることになりました。
僕はガロン、ダブルス、シングルスの3つに出ました。
とりあえず結果からいうと僕の出た試合は全て勝ちました!
ダブルスは僕と友人の某床屋さんを組ませてくれました。
ダブルスはどの競技でもお互いのことを理解してないと難しいですが、彼とはいつも一緒に練習してる上に、何せ僕きっかけでダーツを始めてるので、手本としてくれてる部分があるらしく、色々ダーツに対する考え方が合います。
そしてなぜか僕のことを「先生」と呼びますw
そんな彼とダブルスを組むのは非常に楽です。
そして何よりいつもと変わらないスタンスで競技できるのがいいですよね!
リーグ初参戦にも関わらず、かなりいい仕事をしてくれた某床屋さん。
ダブルスはちなみにルールが少し変わって「ダブルイン」という方式になります。
ダブル(いちばん外側の枠で、表示点数の2倍になるところ)に1本入れた後に刺さった分が点数になります。
ダブルに入らなければいくらいいところに刺さったとしても0点にしかなりません。
最初にダブルに入れてしまえばあとはシングルスとルールは変わりません。
1本でも早くダブルに入れてスタートし、相手がスタートにモタついてたらその間に少しでも削って点差を広げておくのです。
そして先日のダブルスは某床屋さんの活躍により見事スタートすることができました。
おかげでこのダブルスは勝ちました!
1対1の負けられない戦い
それがシングルスです。
ガロンやダブルスといった団体戦と違って、誰のせいにもできませんw
僕が当たった相手は20代前半の女性でした。
「絶対に負けられない…」
そう思って挑みましたが、この子が強い!
はっきり言って少し驚きました。
キープ力(20に必ず入れてくる率)が高くて、何より重要な下を打たない(20点台などの低い点数を取らない)のです。
僕らのような素人は高い点数を取れない代わりに如何に低い点数を取らないかと言うのもかなり重要ですが、それが中々上手くいかないのがダーツなのです。
それが彼女はほぼ出来ていたのです。
一方僕は上も下も打つのでついて行くのに必死の状態でした。
ちなみにガロン以外は全てBest of 3Legs(First to 2Legs)といって3戦中先に2勝した方が勝ちというルールです。
格闘ゲームしたことある人ならわかってくれると思いますw
僕は彼女に1Leg取られて1-1。
あとがない状態まで来ましたが、何とか勝つことができました!
そして初参戦の某床屋さんも、シングルス見事勝ちました!
初戦で全勝ってスゲーな!と思ったら確か自分もそうでしたw
そんなこんなで4日は副キャプテンが落とした試合以外は全て勝ちました。
どう言う点数計算なのか知りませんが、なぜか勝ったチームに2点追加されるので、6勝1敗でトータルポイント8対1で見事勝利しました!
これは幸先いいスタートになりました。
今季も頑張るぞー︎
壁のご相談、リフォームの事なら
株式会社あえ
建築事業部
Tel.044-987-5557
Fax.044-987-5558
携帯.070-1277-5666
受付は21時まで
お急ぎの場合は携帯までどうぞ!
メールでのご相談も受け付けております。
ホームページよりどうぞ!